ホテルのランチバイキングに行ってきました。いつもお世話になっている幼児訓練会が所属している会・全体での行事で、自閉症だけでなく、知的障害や、身体障害、ダウン症などハンディキャップを持っている人(大人も子どもも)と家族の皆さんが、ゆっくり食事をしようという企画です。本当は、社会全体が見守ってほしいことだけど、やっぱりハンデの人が突発的な行動をしてしまうと、レストランの他のお客さんに迷惑がかかる、と思うと、なかなかこういうところに食事というわけにいかないですが、今回は貸切なので気兼ねないです。

今回は、幼児部の幼児はポン1人だけの参加です。「初めての場所で、知らない人がいっぱいいる」所は難しい子も多いので。ポンはたまたま、人は大好きだし、食いしんぼうなので、他の「お母さんだけ参加」のママたちの協力も得て、母子ともに楽しく過ごせました(みんな、なかなか席を立てない私たちに、お料理を次々に持ってきてくれてありがとう!)。
さすがにホテル内ではポンを追うのに懸命で余裕がなく、写真が一枚も撮れなかったので、意味なく「帰りのバスの中」の写真です。
そんなわけで、今日は
朝:マイクロ・ココア半量
昼:普通食(にしては食べすぎ?デザートも堪能!とりあえずまた「ドッカンアブラダス」を飲んでみる)
夜:マイクロ・コーンスープ
朝のマイクロを半量にしたのは、夕食のスープ後、おなかがすいてどうしようもなくなったら、半量を飲もうと考えてのことです。反則な考えですが、しょっぱなから挫折するのも怖くて。飲まないで済んだら、明日の朝に回します。飲みましたとも。
風呂後の体重:85.2kg 体脂肪45.9%
バイキングに行った日にしてはまぁまぁでしょう。

今回は、幼児部の幼児はポン1人だけの参加です。「初めての場所で、知らない人がいっぱいいる」所は難しい子も多いので。ポンはたまたま、人は大好きだし、食いしんぼうなので、他の「お母さんだけ参加」のママたちの協力も得て、母子ともに楽しく過ごせました(みんな、なかなか席を立てない私たちに、お料理を次々に持ってきてくれてありがとう!)。
さすがにホテル内ではポンを追うのに懸命で余裕がなく、写真が一枚も撮れなかったので、意味なく「帰りのバスの中」の写真です。
そんなわけで、今日は
朝:マイクロ・ココア半量
昼:普通食(にしては食べすぎ?デザートも堪能!とりあえずまた「ドッカンアブラダス」を飲んでみる)
夜:マイクロ・コーンスープ
朝のマイクロを半量にしたのは、夕食のスープ後、おなかがすいてどうしようもなくなったら、半量を飲もうと考えてのことです。反則な考えですが、しょっぱなから挫折するのも怖くて。
風呂後の体重:85.2kg 体脂肪45.9%
バイキングに行った日にしてはまぁまぁでしょう。
スポンサーサイト