
一月一度の心療内科に行ってきました。
薬局で、私の前の長椅子にすわっていた男性が、突然うめき声を出したかと思うと、体が大きく痙攣し始め、長椅子からずり落ちそうになりました。
とんできた薬剤師さんが頭部を抱きかかえ、「救急車呼んで!○○先生にも電話して!」と事務員さんに指示し…
な、何かお手伝いを!と思っても、ビックリし過ぎて体が硬直し、何もできませんでした。
心療内科の他に、耳鼻科や整形外科などが近い薬局なので、どの科の患者さんなのかはわかりませんが…
あれが街の雑踏の中で起こったら、彼は頭を打っていたかもしれない、通報も遅れたかもしれない。薬局の中でよかった。
救急車が到着するより先にに、私の会計が終わったので外に出ましたが、しばらくドキドキが止まりませんでした。
ご無事を祈ります。
その後、用事があって一駅先の街へ。
歩道を歩いていたら、後ろから「ぅんぬぉおおお~!」というような怒鳴り声がしたので、リアルで飛び跳ねてしまいました。
直後、自転車のおじさんが、私を追い抜いていきました。
わりと広い歩道で、端に寄って歩いていたのになぁ。
春ですね、ということで済ませていいのやら悪いのやら。
心を沈めるための外出が、動揺しまくりの半日になってしまいました。
スポンサーサイト