ポンが早く寝てくれたので、通園小物の作成への懸念に並ぶ、というか締め切りがこっちの方が早いので気にかかっていた「訓練会の所属する会のバザー」へ出品する物を作りました。手作り物を一人2品以上提出する、ということになっていて、去年はミシン縫いや手縫いの袋物や、レース編みのコースターなどが出品されていました。去年の今頃は、私は訓練会に入ったばかりだったので、時間もなく手作り品の提出は免除されていたのです。
私が手作りできて、かろうじてヒトサマにお見せできる、という物はこれくらいでしょう。

左は、ココに載せた「ユナカイトの薔薇ブレスレット」を自分用に作った時にまだまだ残っていた「ユナカイトの薔薇ビーズ」を使いました。自分用を作った時は、まだビーズの組み合わせや、適した透明ゴムの太さなどがよくわからなかったので、ボツワナアゲート8mmとマザーオブパール6mmなどをごちゃまぜにしてしまいましたが、今回は透明度の高い水晶の丸珠8mmを合わせ、かっちりとしていながらも、優しい仕上がりになりました。ユナカイトのメッセージ「自分を愛する」が、いっそう増幅されると思います。
右手前はボツワナアゲートのみによるブレス。同じ種類の石でも、いろんな表情の粒があって楽しいです。アゲートは、リラックスをもたらし、地に足をつける助けになってくれます。
右奥は、マザーオブパール(シェル)とカット水晶のコンビネーションで、清純派っぽく可憐にできました。シェルは、身につけると家事などの効率があがる、などと書かれている本もあり、主婦におすすめなので、今回のバザー向きかなと思って作りました。
一つ一つに石の名前とメッセージを書いたカードを添えようと思っています。
下の写真はは、自分用に作ったブレス。今日は一気に5点も作っちゃいました。休憩もとらず、4時間作業してました。好きなことは集中できますね。石をいじっていること自体が、気持ちいいんです。

左は、ココで書いた、友達とお揃いで買った(買ってもらった)「ランドスケープジャスパー」をワンポイントに、同時に買ったロードナイトの6mmビーズと、水晶のカットビーズを合わせました。
ジャスパーも、大地とつながりの深い石です。これは「ランドスケープ」だから、なおさら。自然の壮麗さを、より感じることができるそうです。ロードナイトは「愛を行動に変える」石。何か一歩を踏み出せるでしょうか。
右は、バザー用のユナカイト薔薇に組み合わせるために買った水晶8mm(結構大きい玉)を見ていたら、透明度があまりによくて、爽やかなパワーを強く感じるので、自分のための「水晶丸珠だけの、手首にぴったりしたサイズのブレス」が欲しくなって、作りました。これは、直感として「どうしても右の手首にしたい」感じ。左手首に、いつもつけてるゲルマニウムブレスをつけて、右にこれをはめると、なんだかビンビン来ます。
こうやって写真を見ると、どの石も違う質や意味を持っているのに、なんとなく同じような色調に見えます。暗い携帯カメラで撮っているせいもあるけれど、全体的に、ブラウンっぽいピンクの流れ。バレンタインの季節が近いせいでしょうか。愛情のピンクとね、チョコのブラウンと。ユナカイトのブラウンっぽい部分は、本当は綺麗なオリーブグリーンなんですけどね。不透明な石を撮るのは難しいです。
楽しいことは、楽しめるな。「以前好きだったことが、何も楽しいと思えない」という症状の病では、私はないのだろう。だからこそ、ちゃんと診察を受けたい。来週が楽しみです。
私が手作りできて、かろうじてヒトサマにお見せできる、という物はこれくらいでしょう。

左は、ココに載せた「ユナカイトの薔薇ブレスレット」を自分用に作った時にまだまだ残っていた「ユナカイトの薔薇ビーズ」を使いました。自分用を作った時は、まだビーズの組み合わせや、適した透明ゴムの太さなどがよくわからなかったので、ボツワナアゲート8mmとマザーオブパール6mmなどをごちゃまぜにしてしまいましたが、今回は透明度の高い水晶の丸珠8mmを合わせ、かっちりとしていながらも、優しい仕上がりになりました。ユナカイトのメッセージ「自分を愛する」が、いっそう増幅されると思います。
右手前はボツワナアゲートのみによるブレス。同じ種類の石でも、いろんな表情の粒があって楽しいです。アゲートは、リラックスをもたらし、地に足をつける助けになってくれます。
右奥は、マザーオブパール(シェル)とカット水晶のコンビネーションで、清純派っぽく可憐にできました。シェルは、身につけると家事などの効率があがる、などと書かれている本もあり、主婦におすすめなので、今回のバザー向きかなと思って作りました。
一つ一つに石の名前とメッセージを書いたカードを添えようと思っています。
下の写真はは、自分用に作ったブレス。今日は一気に5点も作っちゃいました。休憩もとらず、4時間作業してました。好きなことは集中できますね。石をいじっていること自体が、気持ちいいんです。

左は、ココで書いた、友達とお揃いで買った(買ってもらった)「ランドスケープジャスパー」をワンポイントに、同時に買ったロードナイトの6mmビーズと、水晶のカットビーズを合わせました。
ジャスパーも、大地とつながりの深い石です。これは「ランドスケープ」だから、なおさら。自然の壮麗さを、より感じることができるそうです。ロードナイトは「愛を行動に変える」石。何か一歩を踏み出せるでしょうか。
右は、バザー用のユナカイト薔薇に組み合わせるために買った水晶8mm(結構大きい玉)を見ていたら、透明度があまりによくて、爽やかなパワーを強く感じるので、自分のための「水晶丸珠だけの、手首にぴったりしたサイズのブレス」が欲しくなって、作りました。これは、直感として「どうしても右の手首にしたい」感じ。左手首に、いつもつけてるゲルマニウムブレスをつけて、右にこれをはめると、なんだかビンビン来ます。
こうやって写真を見ると、どの石も違う質や意味を持っているのに、なんとなく同じような色調に見えます。暗い携帯カメラで撮っているせいもあるけれど、全体的に、ブラウンっぽいピンクの流れ。バレンタインの季節が近いせいでしょうか。愛情のピンクとね、チョコのブラウンと。ユナカイトのブラウンっぽい部分は、本当は綺麗なオリーブグリーンなんですけどね。不透明な石を撮るのは難しいです。
楽しいことは、楽しめるな。「以前好きだったことが、何も楽しいと思えない」という症状の病では、私はないのだろう。だからこそ、ちゃんと診察を受けたい。来週が楽しみです。
スポンサーサイト